BLOG
結婚とは
結婚事情 今昔②
2021/11/10埼玉県富士見市 晴れ 最高21度 最低10度
<今昔⓵ より続く>
入社した私の同期の大学卒は60人弱いて男性は多分45人くらいでした。
現役から複数年浪人した奴や留年の奴もいて年齢は様々ですがまあほぼ22歳から25歳。
さすがに学生結婚している人はいなかったです。
この男性45人の結婚はこれから二極化します。
学生時代からお付き合いの続いている奴は2年目辺りで結婚し始めます。3年目くらいまでに決着をつけます。
中には入社後別れた奴もいたかもしれません。
私は大学3年、4年あたりで付き合い始めた相手がいました。(馴れ初めは初恋編で語ります)
但し彼女とは入社後1年程度で別れることになります。年齢も同じで彼女は結婚を希望していましたが私はまだ社会人1年生。
貯蓄もなく親からの援助も期待できない状況で結婚は到底頭にありませんでした。
仕事も1年目から残業続きで休日出勤はあるし、休日出勤が無い日は家で昼過ぎまで寝てました。
そんな日が続き、ある日彼女から愛想を尽かされます。当然ですね。
でも寂しさを感じる暇もなく残業は多いし目まぐるしい毎日が続きました。
そんな忙しい中、それに輪をかけて私は会社の「アメフト部」に入部しました。
アメフトの経験も無いし気が進みませんでしたが直属の部署の先輩の多くが部員で、ある一人の先輩から
「入っていた方が何かにつけて仕事やり易いでえ!」
と半ば脅されての入部でした。
何とシーズン中は水曜と土曜(当時は完全週休2日でなく土曜出勤がまだありました)の終業後、練習までしていました。
そのうち休日出勤が収まると今度はアメフトの対外試合が土曜や日曜にあります。
当時「阪神社会人リーグ」というリーグに所属して多分6チームくらいいましたか。
いつも優勝争いできる結構な強いチームでした。
奈良に住んでいた私は試合会場の神戸まで朝から行きます。帰りは夕方近くになりやはり帰って寝るだけの休日になります。
(⓷に続く)